トピックス

最新情報

☆七夕会をしましたよ☆

2025年07月07日 新着

今日は7月7日 七夕ですね!!
織姫様と彦星様が1年に1度だけ会える…
ステキな日ですね♡

青山保育園では、西園舎に幼児クラスは
集まって七夕会をしましたよ☆

短冊にみんなどんな願い事を書いたのかな…

お楽しみでは、七夕のペープサートを見ました!!
神さまが「旅に出かける」というメッセージを残し
出かけてしまい、織姫さまに会えない…。

おにぎりが転がってしまいゆかいな歌声が聞こえたので、
彦星さまは全部転がしてしまいました☆
するとお星さまが現れて願いを1つ叶えてくれることに…
無事に織姫さまと彦星さまは会える事ができました♡

いつもと違うお話にみんな夢中でしたよ!!

そのあとは、〇✕クイズをしました。
〇だと思う子はその場に立つ、✕だと思う子は
その場に座りました。

よーく考えたら分かる問題でも、周りの子が立つと
つられて立ってしまう子もとっても多かったですが、
盛り上がりましたよ!!
かしこくなったね~と決め台詞もばっちりでした☆

みんなでたなばたさまを元気に歌いました♪

最後に天の川を順番にくぐって七夕会は終了です☆

今日は天気が良いので、天の川が見られるといいですね!!
無事に織姫さまと彦星さまが出会えますように…♡

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

畑に野菜を植えました!(ばなな・ぶどう組)

2025年07月01日

ばなな組はみんなで
さつまいもの苗を植えました。

ぶどう組は
すいか・かぼちゃの苗を
植えました!

その後にんじん・ブロッコリー
の種まきもしました。

収穫が楽しみですね!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

プール開きしました!

2025年07月01日

みんなが待ちに待っていた
プールの季節になりました!

プール開きをして、
それぞれの年齢に応じた大きさの
プールで遊びました。

はしゃいだ声がたくさん聞こえて
楽しかったようです!

先生からの注意事項をよーく聞いて
楽しく安全に遊びましょうね。

水遊びをした後は
お昼寝をして体力を回復!

暑い夏ですが
楽しく元気に乗り切りましょう!!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

6月のお誕生日会をしました!

2025年06月26日

7名のお友だちが
1歳~6歳のお誕生日を
迎えました!

一人ずつ前に立ち
好きな食べ物や将来の夢を
答えてくれました。

小さなお友だちも
ご両親に協力してもらい
上手に答えてくれました。

大好きなお友だちから
誕生日カードのプレゼントを
もらいました。

先生からの出し物は、
不思議なカップ。
みんなで魔法をかけると
おいしそうなデザートに
変身しました!

何に変身するか
当てている子もいましたよ。

6月生まれさん、おめでとう!!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

ナスを植えました!(みかん組)

2025年06月09日

みかん組がプランターに
ナスの苗を植えました!

苗が倒れないように
そーっと土をかぶせて、、、

「おおきくなーれ」と
唱えながら水やりをしました。

これからも水やりを頑張ってね!
大きなナスが採れるといいね♪


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

プラネタリウムに行きました!(ぶどう組)

2025年06月02日

ぶどう組さんが
名古屋市科学館・プラネタリウムに
行ってきました!

バスに乗っておでかけするのは
初めてのぶどう組さん。

朝からワクワクとした様子で
バスに乗り込みました。

見送りに来た園長先生に
「行ってきまーす!」と笑顔で出発。

雨が心配されましたが
みんなの願いが届いたのか
晴天のもと集合写真が撮れました。

科学館の中へ入ると
早速プラネタリウムへ。

薄暗い空間でキラキラと輝く
星がとてもきれいでした☆
七夕の話や惑星の話を
興味深くきいていました。

プラネタリウムを見学した後は
お弁当タイム♪♪

朝早くから準備していただいた
保護者のみなさまありがとうございました。

「お弁当おいしかった!!」
と何度も言っていました。

その後、2グループに分かれて
科学館の中を見学しました。
いろいろと触ったり、
体験して楽しそうな子どもたち。

竜巻の実験も見ることができました。

帰りのバスは疲れて
寝てしまった子も。

楽しい思い出になったようです。
おうちでも何を見たか
子どもたちに聞いてみてくださいね!


この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

5月のお誕生日会をしました!

2025年05月29日

5月生まれのおともだちの
お誕生日会をしました。

1歳になった子から
6歳になった子まで
みんなでお祝いをしました。

大きいおともだちは
堂々と質問に答えてくれました。

小さいおともだちは
見に来てくれたお母さんたちを見て
泣けてしまう子もいました。

そしてみんなから
お誕生日カードと歌のプレゼント♪

先生からのプレゼントは
みんなが大好きな
はらぺこあおむしの絵本の
読み聞かせでした。

みんなもはらぺこあおむしのように
たくさん食べて大きくなってね!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

親子遠足ありがとうございました!

2025年05月19日

親子遠足で愛・地球博記念公園に行きました。
いいお天気でしたね。

たくさんの保護者に参加していただき
ありがとうございました。

今年のレクリエーションは
『スタンプラリー』

先生たちが待っている
チェックポイントを回って
4つのスタンプを集めました。

乳児クラスは一足早く
愛知児童総合センターへ入館。

保護者と一緒に館内の遊具などで遊び、
とても嬉しそうな様子でした。

たくさん身体を動かして
遊んだあとはお弁当タイム♪
とても美味しそうに食べていました。

ばなな組・ぶどう組は
お外でお弁当を食べました。

お弁当の準備ありがとうございました。

お弁当を食べた後も
元気いっぱいの幼児さんは
たくさん遊んで楽しそうでした。

ご協力いただきありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

4月のお誕生日会をしました!

2025年04月24日

今日は進級してはじめての
お誕生日会でした。

4月うまれの子どもたちは
質問されたら
なんて答えよう??
と練習しながら待っていました。

今回はひとりずつ
名前を呼ばれての入場です!!

恥ずかしがりながらも
しっかり質問に答えてくれました!

お誕生日会の後は
みんなでチューリップを歌いました♪
みんなが大好きなこの曲、
乳児さんも上手にマネしていました。

チューリップの色を変えて
替え歌にも挑戦!

みんなで歌って
楽しかったね!

見に来てくれたご家族の方も
ありがとうございました。

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

令和7年度 入園進級式

2025年04月07日

令和7年度入園進級式を行いました。

晴天で暖かい1日となりました。
桜も満開です!

今年は28名の新入園児が
青山保育園に入園しました。

入園進級おめでとうございます!

この記事の詳細ページへ 【行事レポート】 

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10   Next

ページの最上部へ

お問い合わせ個人情報保護についてサイトマップ

〒463-0805
名古屋市守山区青山台628-18
TEL 052-736-1051