畑でさつまいもを収穫しました。
2016年12月08日
保育園でさつまいもの苗を植えてから 数か月が経ちました。
畑の中に実るさつまいも、おおきくなったかな・・
みんなで手袋をして
さつまいもを探しました。
土のぬくもりが手からつたわってきましたね。
「やさしく掘らなきゃね。」
「このへんにあるかな...。」
みんな夢中になって両手で土をかきわけています。
しばらくすると
「あった!」「こっちも!」
元気な声が畑あちこちで聞こえてきました。
「みてみて!おおきいよ!」
ボールみたいな丸いものや、つるでつながったもの、
まだまだ小さい赤ちゃんのおいももかわいいね。
栄養たっぷりの大きなおいもが収穫できました。
みんなとてもうれしそう!
丸々としたさつまいもと一緒に記念撮影。
たくさんのおいもがとれたね!
土の中できれいに並んだおいももありましたね。
「きれいに並んでるね!まっすぐだね!」
土から顔を出すおいもを
みんなで上から興味深くのぞき込み
それぞれの角度からながめています。
年長児のぶどう組さん。
たくさんとれたさつまいもと一緒に記念撮影
「ハイチーズ!」
保育園の畑で育ったさつまいも。
こんなにたくさん実りました。
収穫したさつまいもは
数日間寝かせると甘みが増します。
保育園の広場で並べて炭火で焼いて
ホクホクのやきいもにします。
みんなで外で食べる日がたのしみですね!