トピックス

トピックス

楽しかったお泊り保育!①

2016年07月29日

7月29日(金)~30日(土)

青山保育園で年長児のぶどう組が参加した
お泊り保育がありました。
お泊り保育は夏の楽しみな行事のひとつです。
家族と離れて保育園で泊まることは、
どの子にとっても大冒険です。

夕食のカレー作りでは、
グループに分かれて材料を準備しました。
子ども用の包丁を使うのも初めて。

皮むき器を使うのも初めて。
慣れない手つきも徐々にじょうずになってきて
「なんだかおもしろくなってきた!」

「玉ねぎが目にしみるよー」
「にんじんって固いね〜」

わいわいにぎやかな声が聞こえる中、
みんなで分担して材料を切ることができました

野菜を全部切り終えたら
調理の先生に野菜を渡して、
「美味しいカレーになりますように」
みんなでお願いしました。

すいかわりがはじまるよ~!
みんな〜外に集合!先生の元気な声が
きこえてきました。

どの子もはずむように外にでていきました。

目隠しをしてみんなの声を頼りに
「えいっ!」振り下ろした棒の先は・・
「おしい~っ!」
みんなで歓声をあげて応援したすいかわり。
大きく実った保育園の畑のすいか。
甘くてとてもおいしかったね。

階段横に展示してあるみんなでつくった
製作のすいかもおいしそう。

すいかわりのあとは、
キラキラメダルを目指して宝探し。

みんなで部屋に隠された大きなメダルを探します。
「あった!みつけた!」
ワクワクした笑顔で見せてくれました。

メモにあるヒントを頼りに
メダルを発見した時は、
どの子もキラキラした笑顔でした。

「なにがあたったかな。どきどき・・」

プレゼントは・・・開けてのお楽しみ。
一人ひとりドキドキしながら開けてみると
「わ~!かわいい!」
暗い中でも光る動物の可愛い顔型のペンダントでした。
それぞれみんな違う種類のペンダント。


胸に光るペンダントをつけてみんな嬉しそう。
隣のお友達と見せあいっこしていましたよ。

夕方からの散歩が楽しみだね。(お泊り保育②に続く)

ページの最上部へ

お問い合わせ個人情報保護についてサイトマップ

〒463-0805
名古屋市守山区青山台628-18
TEL 052-736-1051